年齢 | 性別 | 相談日 |
---|---|---|
2017年3月20日 |
【相談者】2017年3月20日 H
質問
はじめまして、突然ですが相談をさせていただきたいと思います。
3週間位前から、上前歯裏側(ちょうど口を閉じたときに舌の先が当たる場所)に痛みが出ました。鏡で確認しても、見た目は発赤も腫れもありません。しかし、唾液を飲み込む際に触れるだけでも痛くなり、食事も苦痛になり、体重の減ってきてしまい辛くなったので、ネットで調べ、口内炎や口腔内カンジタ症を疑ったため、耳鼻咽喉科に受診しました。
受診の際、抗菌薬、痛み止め(ロキソプロフェンNa錠)を処方され服用しましたが、ほとんど効果はなく痛みは軽減しませんでした。培養検査の結果は、菌など出ず、原因がわかりませんでした。その為、一度口腔外科の受診を勧められましたが、受診の前に相談させてもらいたくメールをしました。
・発症と思われる原因:歯磨きをして傷付けてしまった後に、痛み出しました。しかし、見た目には症状はありません。
・痛みの症状:表現としては、ヒリヒリしている感じです。舌などが当たるだけで痛みが生じるので、できるだけ当たらないようにしますが、患部をかばうことで、現在は舌までヒリヒリしています。そのため、食事や話をするのも大変になっています。
・治療中の病気:昨年からうつ病を患い通院中。この件で精神的に不安定になり、寝れなくなってしまったため主治医にも相談はしています。抗うつ病薬の副作用ではないかと相談はしましたが、その可能性は少ないといわれました。(処方されている薬:スルピリド錠、トラゾドン塩酸塩錠、ベルソムラ錠)
・既往歴:2年前に亜急性甲状腺炎を患いましたが、ステロイド等を服用し8か月かかり完治しました。
*受診をする前に相談した理由は、腫れや発赤などがないため、見た目は何ともありません。歯周病なども考えましたが、定期的に歯科受診しており歯茎もにも特に症状は見られません。市販薬で塗り薬やパッチなども試しましたが、効果はありませんでした。膠原病などの再発も考えました。
このような概要ですが、一度口腔外科に受診したほうが良いでしょうか。もし、口腔外科でなければ、何科に受診すればよいでしょうか。ご助言、どうぞよろしくお願いいたします。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
歯磨きで傷つけたことから痛みが始まったようですが、すでに傷が治っているのであれば、傷による痛みではなさそうです。粘膜に異常がないのに痛みがある場合は、神経損傷後に発症する神経障害性疼痛が疑われますが、歯磨きによる傷では神経まで損傷されないため、神経障害性疼痛の可能性は低いでしょう。
粘膜や神経に異常がなくても、ストレスなどの心理・社会的要因により痛みが生じる場合があります。このような病気を「身体症状症」や「疼痛性障害」といいます。
うつ病の治療中ということですが、うつの一症状として痛みが起こる場合があります。また、脳腫瘍や脳梗塞、心筋梗塞や狭心症でも同様の可能性があります。何も原因が見つからない場合は本能性疼痛といいます。
耳鼻咽喉科では異常が見当たらなかったということですが、一度口腔外科を受診されることをお勧めします。それでも異常が見当たらない場合は、原因探しを諦めて痛みの改善を目指しましょう。痛みの治療についてはペインクリニックの先生を紹介していただくのも一案です。