年齢 | 性別 | 相談日 |
---|---|---|
30代 | 女性 | 2009年8月31日 |
【相談者】2009年8月31日 30代 女性 M
下唇の裏側にのう胞が出来ています。最初は1週間に一度腫れてきて一日で破裂するというのを3ケ月繰り返しています。最近は3日に一度になってきました。それが一箇所なのか、近い場所にもう一箇所出来て3日に一度になってしまったのかはわかりません。腫れてくると結構痛いです。
治療は唾液腺を切除してしまうしか方法はないのでしょうか?切除した部分が引きつったままになるとか、せっかく切除したのに、また再発を繰り返す人もいると聞きました。かといってこの不快な状態でずっと過ごすのも辛いです。
切除のほかに良い方法はありませんか?教えてください。宜しくお願い致します。同じ症状をもつ方は、たいていどういう処置をしてらっしゃるのでしょうか。
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
粘液のう胞は、小唾液腺から排泄される唾液が組織間隙に洩れ出して溜まることにより、口腔粘膜のさまざまな場所に生じますが、最もよくできる場所が下唇です。噛んだり押したり傷つけたりすると破裂して小さくなりますが、唾液の洩れが続いていると再び膨らんできます。
根本的な治療法は、小唾液腺を含めてのう胞を摘出することです。口唇の小唾液腺(口唇腺)は直径2~3ミリの小さな組織で、容易に摘出することができます。中には傷口が引きつけるケースもありますがしばらくすると元の状態に戻り、小唾液腺をしっかり取れば再発する可能性もなくなります。
摘出以外の方法としてはレーザー照射や電気メスによる焼灼、あるいはそのまま放置して治癒を待つなどの選択肢がありますが、いずれも摘出術と比較すると効果は不確定です。
一方、口底部に生じる大きな粘液のう胞(がつ腫)に対しては開窓療法、組織硬化剤やOK-432の注入、または凍結外科療法を行う場合もあります。
繰り返し再発し痛みが伴っているという現状から、小唾液腺を含めてのう胞を摘出する方法がよいと考えられます。ちなみに粘液のう胞に対しては、摘出するかそのまま放置するのが一般的な治療態度といえます。
www.koku-naika.com/p453mucocele1.htm
【相談者】2009年9月2日 30代 女性 M]
ご親切なご回答どうもありがとうございました。摘出することにします。