口腔外科総合研究所 l 口腔外科 大阪

口の中に何か食べかすのようなものが湧いてきます

年齢 性別 相談日
60代 女性 2012年4月3日

【相談者】2012年4月3日  女性 H

質問1

最初に症状を意識しましたのは、去年の11月です。歯科と耳鼻咽喉科を受診しましたが、あまり相手にもしてもらえず、気にしないで生活するようにとのことでした。

症状は、口の中です。口の中に何か食べかすのようなものが湧いてきます。手で触れませんが何かが特に前歯に止まっています。前歯で噛むと何かが噛めます。それはかつお節を食べて、かつお節が歯に残ってそれを噛んでいるような感じです。歯と歯を合わせるとギシギシ音がするような感じです。まるで反芻をしているようにズーと口を動かしてしまいます。触れませんので飲み込むということはありません。しかし後から後から湧いてきます。歯と歯茎の間を自分で吸うと吸い出せている感じがしますが、固形物ではありません。痛いとか痒いとか味覚がないとかはありません。ただ1日中噛んでしまいますので不愉快なだけです。

これは口腔外科を受診したらいいのでしょうか。ご多忙中誠に恐縮です。よろしくお願いします。

【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也

歯と歯肉の間から何かが出てきている場合は、浸出液や膿が疑われます。歯周病によって歯肉が炎症を起こすとこのような液体が出てくるのですが、歯周病の問題はないのでしょうか。

もし歯周病でないとすれば実際には出ておらず、ただ「出てきているような感じ」がするということになります。その場合は感覚障害すなわち「口腔異常感症」、おかしな感覚がある場合は「口腔セネストパチー」ですが、いずれの場合も内服薬による治療が中心となります。

【相談者】2012年4月4日 60代 女性 H

質問2

早速のご連絡ありがとうございます。歯周病は近くの歯科に3ヶ月毎に通院しています。この歯科の先生はわたしの症状は相手にしてくれません。でも6カ月間毎日、口の中に何かが湧いてくる症状が続いていますので感覚障害とは思われません。この症状は睡眠時はなくなります。眠ろうとして目を閉じていると口の中が明らかに唾液で潤ってきます。そう意識するすると眠れます。貴クリニックは、こちらからは正直遠いです。この近くで受診できる病院を教えていただけませんか。お忙しいところ恐縮です。

【回答2】口腔外科総合研究所 樋口均也

3ヶ月に一度歯科でメンテナンスを受けられていることから、歯周病の急性症状が続いている可能性はなさそうですね。その場合は、歯と歯肉の境界から何かが出てきている状態は考えにくいでしょう。唾液が粘?となっているか、粘膜が剥がれてきているのではないかと思いますが、どちらもドライマウスと関連深い症状です。

やはり口の中の状態をよく調べる必要があります。ドライマウス研究会のホームページに登録されている歯科医院であれば対応は可能ですから、一度ご相談されることをお勧めします。