年齢 | 性別 | 相談日 |
---|---|---|
60代 |
女性 |
2025年3月12日 |
質問1
昨年6月抜糸した右側C6に穴が空いていたようで穴が塞がるのを経過観察してきましたが塞がらず3/10上顎洞瘻閉鎖手術を受けました。翌11日朝から右側の頬が腫れて未だ腫れが引きません。病院からはアモキシリンを処方され一日3回しっかり飲んでます。腫れの原因は何故でしょうか?
10日術後医師から鼻を強く噛まないよう指示されましたが副鼻腔炎もあり鼻が垂れてきて一度だけ鼻をかんでしまい、それが原因でしょうか?ご教示お願い申し上げます。
【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也
鼻を強くかむと空気圧によって傷口が開き、閉鎖した口腔上顎洞瘻孔が再度開いてしまう場合があるため、強く鼻をかむことは控えるよう注意されたのでしょう。一度だけ鼻をかんだ程度で頬が腫れる可能性は低いと考えますが、運が悪ければ「気腫」という頬粘膜下の組織に空気が入り込み、頬が腫れる症状が出現するかもしれません。
むしろ気腫より可能性が高いのは、術後の炎症による頬の腫れです。その場合は時間の経過とともに治癒するでしょう。
質問2
ご回答頂きありがとうございます。仰る通りで、腫れが落ち着いてきました。紫色のあざから黄色になり今はうっすらと黄色が残っている程度です。術前に樋口先生のように説明がありませんでしたので、腫れが出た時は細菌感染したのかと不安になりました。明日抜糸予定です。この度はありがとうございました。また何かありましたらご相談させて頂きよろしくお願い申し上げます。