| 年齢 | 性別 | 相談日 |
|---|---|---|
|
代 |
性 |
2025年10月21日 |
質問1
質問です。頬の内側の頬粘膜に少し硬いしこりがあります!痛みはありません。頬粘膜にできるしこりは悪性の可能性がたかいと聞きました。本当なのでしょうか?良性のしこりもできるのでしょうか?良性ならどのような病気が考えられますか?また口腔外科ではどんな検査をするのでしょうか?きずいたのは、2週間前ぐらいです。
【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也
頬粘膜にできる悪性腫瘍には扁平上皮癌、腺様嚢胞癌、悪性黒包腫、悪性リンパ腺、脂肪肉腫、横紋筋肉腫などがあります。良性の腫瘍では脂肪腫、筋腫、血管腫、神経鞘腫などがあり、腫瘍以外は刺激性線繊維、血腫、粘液嚢胞、リンパ上皮性嚢胞などがあります。
口腔外科では、視診や触診を行うことにより異常の有無を診察します。確認のために病変を切り取って病理組織検査を行う必要があり、病変部が大きい場合は前もって超音波断層撮影(エコー)やCT、MRI検査が必要になる場合もあります。
