口腔外科総合研究所 l 口腔外科 大阪
相談内容検索1 口腔外科総合研究所

口腔外科無料相談室



オーバー根充後の治療について

年齢 性別 相談日
40代 女性 2019年9月27日

質問

前1番の歯がオーバー根充になりマイクロを使って中から根充材を取り出しました。その時に出血して根管を破壊してしまいましたとの事でした。一ヶ月くらい水酸化カルシウムを入れて様子を見ていますが痛みがひどくなってきている気がします…。このまま水酸化カルシウムを入れて様子を見たところで痛みは取れないでしょうか…痛みがあるので根充できずにいます。

【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也

根管破壊の程度にもよりますが、マイクロスコープを使用して適切なセメントで破壊部を封鎖する必要があると推察します。それでも痛みがおさまらない場合は、外科手術で破壊部を修復する方法もあります。

質問2

ありがとうございます。セメントで封鎖されうまくいった場合はどのくらいで痛みがおさまりますか?あと今の痛みはやはり抗生物質とかを飲んだ方がマシになるでしょうか?

【回答2】口腔外科総合研究所 樋口均也

順調な場合は、1週間か2週間で痛みがおさまるでしょう。現在の痛みについては細菌感染の可能性も考えられるため、抗生物質の服用により症状が軽減されると推察します。

質問3 

犬歯にリーマー残っていて1年経っているのですが治療当初は激痛だったんですが今は少しは痛みがおさまっていますが、違和感や硬いものが噛めなかったり鈍痛があります。このままにしておいて良いでしょうか?

【回答3】口腔外科総合研究所 樋口均也

定期的にレントゲン撮影を行い、骨の吸収が大きくなっている場合は治療が必要でしょう。

 

顎骨嚢胞開窓術

年齢 性別 相談日
40代 女性 2019年9月17日

質問

お忙いところすみません。中学2年の息子ですが、右下の12歳臼歯が生えてきません。レントゲンで嚢胞が被っているため、それを取り除く開窓をして、まだ根のない親知らずを抜歯すると自然に生えるくると言われました。大きな病院で全身麻酔の手術を紹介されましたが、なかなか学校や部活等で入院するのを子供が嫌がります。部分麻酔で近所の口腔外科ではできない手術でしょうか?また、高校に上がる直前の春休みまで待って手術は遅いですか?よろしくお願いします。

【回答1】口腔外科総合研究所 樋口均也

嚢胞の摘出術と比べると開窓術は身体への負担が少なく、局所麻酔でも可能であると推察します。局所麻酔手術は入院不要なので、近くの口腔外科外来で受けられるはずです。

高校入学前の春休みまであと1年半ですが、その間に嚢胞が大きくなっていくようであれば、早く手術をした方がよいでしょう。大きな変化がなければ、1年半後に延期しても問題ないと思います。変化に関してはエックス線写真などで定期的にチェックしてもらうことをお勧めします。

謝辞

ありがとうございました。定期的にチェックしてもらいます

ヘルペス性口内炎

年齢 性別 相談日
女性 2019年9月16日

質問

ヘルペス性口内炎海外に留学中ですが、一週間前くらいから舌の先がピリピリ、ヒリヒリして飲み物や食べ物を取るたびにすごく痛みます。それから、舌の裏にできもの(口内炎?)が10個以上出来ています。それも結構痛いです。これはなんなんでしょうか?早急に病院に行くべきなんでしょうか?画像添付します。写りは良くありませんがお返事お待ちしております。


【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也

口内炎が多発しているというお話から、ヘルペス性口内炎が疑われます。この病気は発熱と強い痛みが特徴で、治療薬として抗ヘルペスウイルス薬があります。しかし、初期に使用すれば有効ですが、一週間経過している場合に効果があるかどうかは疑問です。痛みを緩和する別の方法として鎮痛剤の内服や座薬、口内炎用のうがい薬、口に含む局所麻酔ジェルなどがあります。

 

右下インプラントと左上の歯が痛い

年齢 性別 相談日
60代 女性 2019年8月19日

質問

躁鬱があり、7年以上服薬しそのため唾液がすくなく、虫歯になりやすいと思っていました。

今右下インプラントと左の上顎が常にジーンと痛く、歯科治療の対象でないと、歯科で言われました。

鍼治療で、痛みを押さえていますが、根本治療できないものかと、切望しています。よろしくお願いします。

【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也

右下インプラントと左上の歯が痛いということですが、歯科の検査では痛みの原因となる異常が見当たらなかったのでしょうか。インプラントや歯に問題がないかを詳しく調べる必要がありそうですが、問題がなくても痛む場合があります。そのような痛みは「非定型歯痛」「口腔顔面痛」といい、筋肉や三叉神経の異常、頭蓋内の病変、虚血性心疾患、疼痛性障害などが原因として考えられます。双極性障害(躁鬱)が痛みと関連する場合もあるため、治療することをお勧めします。

含歯性嚢胞とエナメル上皮腫の鑑別

年齢 性別 相談日
50代 男性 2019年8月18日

質問

2カ月前に顎骨内に埋没している親知らずを抜歯し、その周りにあった含歯性嚢胞を摘出しました。抜歯と嚢胞摘出は町の普通の歯科医院で同時に行い、2カ月経過していますが、経過は良好です。

そんな折、ネットで色々と情報を見ていたところ、含歯性嚢胞とエナメル上皮腫は画像診断では鑑別が難しい旨の情報に接しました。歯科医院では抜歯および嚢胞摘出前にレントゲンはとっていますが、摘出した嚢胞の病理検査等は行っていません。

含歯性嚢胞とエナメル上皮腫は画像診断では鑑別が難しいとのことですが、実物の病変も見分けがつかないのでしょうか歯科医院の先生も含歯性嚢胞と思い込み、エナメル上皮腫を見逃すことはありますでしょうか? 抜歯の傷跡はふさがっていますが、エナメル上皮腫ではないことを確定するすべはありますでしょうか?

【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也

エナメル上皮腫の中でも単胞型のものは含歯性嚢胞と肉眼的に区別しにくく、エックス線上でも相似しています。病理組織検査を行った上で診断を確定させるため、病理組織検査をしていない以上、もはや確認する術はあろません。

エナメル上皮腫は数年~10年後に再発することが多いため、定期的なエックス線撮影により異常の有無を調べることをお勧めします。

謝辞 2019819

ご丁寧にご回答ありがとうございました。いずれにしても、6カ月サイクルでレントゲン+CTなどの定期検査を行い、経過を注意深く見てまいります。ありがとうございました。

舌の横に黒い凸の点(3mm)が出来ました

年齢 性別 相談日
20代 女性 2019年8月17日

質問

ある時舌の横に黒い凸の点(3mm)が出来ており、翌朝見たらなくなっていた(剥がれているように見えました)のですが、これは血豆でしょうか。以前にも見つけたことがあり、同じように翌日には取れていたようなのですが、他の病気の可能性があるのか心配です。

よろしくお願い致します。

【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也

舌の横(舌縁部)が黒くなる病変にはいろいろありますが、翌日に消失するものは多くありません。確かに血豆の可能性も考えられます。血豆は数日間残存することが多いものですが、3mm大の小さな血豆であれば翌日になくなってもおかしくはありません。

他に、飲食物中の色素が付着した可能性が考えられます。漢方の考えではこのような黒い点を「おはん」といいます。おはんは血の巡りが悪い状態(微少循環不全)ために生じると考えられています。

謝辞 2019817

樋口先生、早速のご回答ありがとうございました。色素付着というよりは、「デキモノ」という感じでしたので不安でしたが、血豆の可能性が高いかと改めて思ったで安心致しました。お忙しい中ありがとうございました。

一週間ほど前ぐらいから口の中が痛くなり喉も痛い

年齢 性別 相談日
2019年8月7日

質問

3ヶ月ほど前から 咳が止まらず 治療を受けていました。この一週間ほど前ぐらいから 口の中が痛くなり 喉も痛いので 耳鼻科に行きました。口が痛いと 言いましたが 原因はわからないということで アズレンをもらってうがいをしています。口腔外科に行った方がいいのでしょうかよろしくお願いします。

【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也

口の中の痛みにはさまざな原因があります。粘膜に明らかな病変がある場合は耳鼻咽喉科でも診てもらえますが、歯や歯肉、顎骨、筋肉の異常の場合は難しいでしょう。口腔外科であれば、口の中に発生する痛みのほとんどを診察したり治療したりすることが可能です。

風が吹いても顔面が痛いので1日中右目から涙が止まりません

年齢 性別 相談日
30代 女性 2019年8月5日

質問

初めまして。6年ほど前から顔面の右側(右上の歯12345辺り)に強い痛みを感じる事があります。特に痛みが強い時は歯磨きをする事やご飯を食べる事、顔を洗う事等する時痛みで涙が出る様になりました。風が吹いても痛いので1日中右目から涙が止まりませんでした。

何件も病院を廻り、三叉神経痛の疑いがあるので、手術しましょうと言われ手術までしましたが、痛みは治らず今もご飯を泣きながら食べている状態です。もう脳神経の手術はしているので三叉神経痛ではない様に思うのですが、今まで先生はこうゆう状態の方を診察された事はございますか!?

【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也

顔面や顎、歯に強い痛みを持つ多くの患者さんを診察してきましたが、中には少し触れるだけで激痛が走る方や涙が止まらない方も含まれています。

軽く触れるだけで激痛が生じるという特徴は、三叉神経痛の痛みと似ています。三叉神経痛の手術を受けたようですが、手術をしても治らない場合があります。

涙が止まらないという症状に関しては、群発頭痛を含む三叉神経・自律神経頭痛が疑われます。治療法は酸素吸入や薬物療法となります。

組織検査の結果が出る日数について

年齢 性別 相談日
40代 女性 2019年7月27日

質問1

もう8年くらい前に白板症と診断を受けていますが、銀歯をセラミックに変えたら劇的によくなりました。しかし、その近くに小さい白い出来物ができ、癖で噛んでしまうため、別の口腔外科で取ってもらいました。

その先生へはセカンド・オピニオンとしていったのですが、出来物をかんでしまうといったら、すぐとるようにいってくれたので、この先生にしようと決めました。先生に最初かかったときは、白板症というより、その付近の粘膜も少しとり、白板症含め生検にだしてます。

総合病院なので1週間くらいといっていたのですが、でなくて先生も病理に確認したら、はっきりしないから大学病院へ違う方法で調べるように検体をおくったそうです。時間もちょっとかかるかな?でも見た感じは心配なさらずに待っててくださいと言われました。こういう患者さんもたくさんいますからと。大学病院へ送られた場合も含めてどれくらいで結果はでますか?今度の週にでないと3週間ちょっと心配です。

【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也

8年前に白板症と診断されたことから、口腔粘膜の一部に白い病変が見られたと推察します。白板症自体は変化が見られない病気ですが、少数ながらがん化するケースもあります。

さて、銀歯をセラミックに換えたら劇的によくなったようですが、白板症でこのような変化が現れるかは疑問です。状況から、「苔癬様病変」という歯科金属アレルギーにより粘膜が白くなる病気が疑われます。

今回発生した病変の正体は、病理組織検査の結果が出ないと判明しません。通常であれば1週間程度でわかるH-E染色が用いられますが、今回は結果が確定しなかったのでしょう。その場合はモノクロナル抗体を用いた免疫染色などで詳しく調べるため、1ヶ月程度の時間を要する場合もあります。今は検査結果を待つしかないでしょう。

謝辞 201981

先日はご意見ありがとうございました。今日の朝、口腔外科の先生から連絡をいただき、なんらかの刺激による変異と伝えられました。

10年ほど前には細胞診で白板症と診断されていたので気にはなっていたのですが、劇的によくなったり悪くなったりと、イマイチわからなかったので、またきちんとした判断がでたのと、こちらからの返信いただいたことで、少し安心して結果を待つことができていたので助かりました。

しばらくフォローしていただくことができるようなので、きちんと定期的に通って経過を観察していきたいと思います。

酷い開咬と顎変形症があります

年齢 性別 相談日
30代 女性 2019年6月14日

質問

初めまして。酷い開咬と顎変形症があって絶対に外科手術と矯正が必要な状態なのですが、私には難病という身体的事情もあり、総合病院の口腔外科で手術の相談をした所、100%を目指すのが一番なのだけれども8割くらいでご飯が食べられるようにしたいと思っているという説明を受けました。

手術の決断をしないといけないのですが、この説明をどういう風に受け止めて手術に挑めばいいのか分からず、先生ご自身だとしたらどうのような判断をなさいますか?相談出来るところも分からず、困っている状況です。よろしくお願いします。

【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也

「酷い開咬と顎変形症」ということから見た目が悪く、食物を摂りにくい状態ではないかと推察します。このような場合には外科手術と矯正治療を組み合わせた治療が必要で、具体的には1年程度の矯正治療の後に手術を行うことになります。手術は入院して全身麻酔下で上下の顎の骨をそれぞれ一度切り離し、顎の歪みを治して嚙み合わせを整えた位置でつなぎとめます。術後は矯正治療を再開し、きちんと嚙み合うように最終調整を行います。

さて、難病により手術に制限がある場合は、手術時間を短縮したり出血量を少なくしたりする必要があるでしょう。ここからは想像ですが、上顎の骨切りは行わず、下顎の骨切りのみを計画されたのではないでしょうか。その場合は、上下の顎骨切りと比べて仕上がり具合が多少劣って概ね8割程度といえます。

顔線がきれいに整い、歯並びや噛み合わせも十分な状態を10割として、8割ぐらいまで治るならば治療を受ける価値がありそうです。噛み合わせが多少悪くても食事には何の支障もなく、十分に機能する例はよく見られます。8割の出来で良しとするか8割は不十分と考えるかについては、ご自身の価値観に委ねるしかありません。

謝辞 2019614

お忙しい中、ご返答ありがとうございます。先生からいただいたアドバイスを参考に今後の事を決めていこうと思います。